更新日:2022年10月19日
------------------------------------------------------------------------------------
【最新情報】
○業種別ガイドラインの見直し、業種別ガイドライン一覧について
◆業種別ガイドライン(2022.10.17)
○【政府コロナ対策本部決定】オミクロン株の特徴に合わせた医療機関や保健所の更なる負担軽減への対応
◆負担軽減への対応(2022.8.4)
○お盆期間中の臨時検査拠点(鉄道駅・空港・高速道路等)について
◆臨時検査拠点(2022.8.2)
------------------------------------------------------------------------------------
【商工会議所の取組み】
○日本商工会議所の要望活動
◆オミクロン株の特性に即した感染対策による活動回復に向けた緊急要望(2022.2.17)
◆ワクチン接種の進展に伴う社会経済活動の回復に向けた緊急要望(2021.9.15)
◆地域で困窮する中小企業に対するワクチン接種機会の確保を(2021.7.1)
◆経済的苦境が続く事業者への支援に向けた緊急要望(2021.3.18)
・自由民主党「中小企業・小規模事業者政策調査会」にて資金繰り支援策を要望(2021.3.19)
◆新型コロナ克服に向けた新たな経済対策に関する意見(2020.11.19)
◆2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(2020.8.31)
◆雇用調整助成金の特例措置の延長に関する緊急要望~中小企業の事業継続と雇用の維持・安定に向けて~(2020.8.7)
◆活動再開の基礎的インフラである検査体制の拡充と医療提供体制の安定化に向けて(2020.7.28)
◆新型コロナウイルスの影響長期化を踏まえた中小・小規模事業者の事業継続に向けた緊急要望(2020.5.19)
◆雇用調整助成金の円滑な申請・支給に関する緊急要望(2020.5.1)
◆新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策に関する緊急要望(2020.3.30)
◆新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言(2020.3.6)
【政府からの協力要請】
○新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について
◆商工会議所への協力要請(2022.8.1)
○BCPの策定・充実に向けた協力依頼等
◆商工会議所への協力要請(2022.1.21)
○業務継続の観点からのテレワーク推進の協力依頼等
◆商工会議所への協力要請(2022.1.13)
○日常生活回復に向けた考え方、最低賃金引き上げ支援策等
◆商工会議所への協力要請(2021.9.30)
○テレワークや職場における感染対策の徹底等の協力依頼
◆商工会議所への協力要請(2021.8.6)
○感染拡大防止に向けたテレワークや休暇取得推進等の協力依頼
◆商工会議所への協力要請(2021.6.18)
------------------------------------------------------------------------------------
【事業継続、雇用継続等への支援メニュー】
○コロナ克服・新時代開拓のための経済対策をはじめとする主な経済支援策(2022/1/25政府コロナ対策本部資料抜粋)
○政府支援策全般
◆支援策パンフレット ※様々な支援策を掲載(随時更新)
---○ 支援策の詳細はこちらをご覧ください---
------------------------------------------------------------------------------------
【支援相談窓口】
◆中小・小規模事業者等向け(日本政策金融公庫、商工中金、信用保証協会等)
【新型コロナウイルス感染症関連サイト】
◆首相官邸 「新型コロナウイルス感染症特設ページ」
◆内閣官房 「新型コロナウイルス感染症の対応について」
◆経済産業省「新型コロナウイルス感染症関連」
◆厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
◆金融庁 「新型コロナウイルス感染症関連情報」
◆財務省 「新型コロナウイルス感染症関連情報」
◆日本銀行 「新型コロナウイルス感染症関連情報」
◆消費者庁 「新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと」
◆厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解等」
◆内閣官房 「新型コロナウイルス感染症対策分科会」