商工会議所じゃ、無担保・保証人なしで最大1500万円までの融資が受けられるって?!そんなバカな!
やだよマスター、今どきそんなオイシイ話があるわけないっしょ。それってぜったい、誰かにだまされてるって?
フッフッ、お客さん、「マル経融資」をご存知ないのかな?
怖いオニイサンとか、やってきちゃうやつのこと?
それはマル暴ですって! マル経は小規模事業者の資金調達を支援する、国の融資制度のことですな。
なんだって?ニッポンがわれわれ小規模事業者に金を貸してくれるってかい?
実際に融資をしてくれるのは日本政策金融公庫です。で、われわれが融資を受けられるように橋渡しをしてくれるのが、「商工会議所」というわけですな。
マスター、見かけによらず物知りじゃん!
見かけによらずが余計ですな。でも、タネを明かせば、このお店、昨年末にマル経融資を使って改装したばかりなんですよ。
道理で詳しいわけだ。しかしマスター、ボーッとしているように見えるけど、経営についてちゃんと考えているじゃん。
・・・・・・余計なお世話ですな。
で、どうなの、すんなりと借りられたわけ?
ウチは普段からちゃーんと商工会議所の経営指導員から経営指導をうけていますから、わりとすんなりと。
ふーん、商工会議所とつきあってると、イイコトあるんだね。で、利率はどうよ?
利率は月ごとに変わることがありますが、私が借りた平成21年12月のときは1.85%でしたね。
まいったなあ、なんでオレ、そんないい融資制度を知らなかったんだろ。
ホッホッホッ、それは商工会議所に行かないからですよ。実は、マル経融資は以前からあったんです。商工会議所の政策提言活動が実を結んで、返済期間が長くなるなど平成21年に、グッと使いやすく改正されたばかりなんですな。
なるほど、商工会議所って、ほんとに中小企業の味方なんだな。
平成20年度は46000件、1900億円の融資が実行されたそうですぞ。
へえ、意外にみんな使っているんだな。マスター、うちでもマル経融資を受けられると思うかい?
さあ、どうだかねぇ。
冷たいじゃないか。自分ばっかりいい思いしないで、相談に乗ってくれたっていいだろう。
いやいや、私に聞くより近くの商工会議所で相談した方がいいと思いますな。
そりゃそうだ。じゃ、この足で早速、相談に行ってみるか。