平成28年9月
商工会議所会員の皆様へ
「中小企業における地球温暖化対策(省エネ対策等)の取組みに関する調査」
~ご協力のお願い~
<貴社の声をお聞かせください―中小企業の実態に即した支援策を求めるための大切な調査です>
■わが国の「地球温暖化対策計画」では、温室効果ガス排出量を「2030年度に13年度比▲26%削減」する目標を掲げました。特に、中小企業が多数を占める卸・小売・サービス業や事務所ビルなどを抱える「業務部門」では約4割削減する必要があるとされています。
■しかし、多くの中小企業では人員を割くことが難しく、ノウハウに乏しい場合も多いことから、一層の取組促進には、ハード・ソフト両面での環境整備がとても重要になってきます。
■今回、特定の業種に偏らないよう、従業員100人以下・資本金1億円以下の個人事業主を含む全国2,500社の中小企業を対象に(1会議所5社程度)、地球温暖化対策(省エネ対策等)の取組状況や課題等を調査したうえで、経済産業省との連携により中小企業の実態に即した政策的アプローチを具体的に検討するための方策を整理・分析して、今後の国や関係各方面への政策提言に反映させ、中小企業を支援・サポートする仕組みづくりを働きかけていきます。調査結果は経済産業省の地球温暖化対策検討会合でも報告します。 皆様のご協力をお願い申しあげます。(回答〆切:11月末まで延長!)
<本調査の内容>
Ⅰ.わが国の地球温暖化対策を巡る動きについて
Ⅱ.貴社の地球温暖化対策(省エネ対策等)の取組状況について
Ⅲ.貴社の基本情報(属性)について
■調査票(webで回答する場合)
https://archive.jcci.or.jp/shouenetyousa.html
※対応バージョン:「マイクロソフト社IE11」および「グーグル社Chrome」。スマホからも回答できる場合があります。
※回答データの確認時に暗号化されて送信されます。
■調査票(FAX・郵送で回答する場合)
①Word形式
https://archive.jcci.or.jp/sangyo2/shouenetyousa.docx
②PDF形式
https://archive.jcci.or.jp/sangyo2/shouenetyousa.pdf
☆おトクな耳寄り情報(中小企業の経営コスト削減をサポートするおトクな情報です。あわせてご覧ください)
https://archive.jcci.or.jp/sangyo2/mimiyorijouhou.pdf
【本調査に関するお問い合わせ/FAX・郵送での返信先】
日本商工会議所 産業政策第二部(エネルギー・環境担当)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル4階
TEL 03-3283-7915 FAX 03-3213-8716
E-mail sangyo2@jcci.or.jp