能登半島地震被災事業者支援へ「復旧・復興マッチングサイト」を開設(中小機構)
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)はこのほど、令和6年能登半島地震で被災した中小企業の早期事業再開に向け、同機構が運営するマッチングプラットフォーム「J-GoodTech(ジェグテック)」内に、被災企業・地域の復旧・復興ニーズと、全国の大手企業、中小企業をつなぐ「復旧・復興マッチングサイト」を開設した。サイトでは、工場、事業所、ホテルなどの再建、電気・ガス、水道、建設・設備事業者の募集、代替生産、在庫販売など、中小企業の復旧・復興に直結する案件を被災企業、地方公共団体、支援機関、金融機関などから募集。全国から解決提案を受け付けるほか、同時に地域産品などの販売協力、非常用設備のメンテナンス・補修、建設・工事、施工管理・インフラ点検などのサポートなどの支援協力を募り、被災地域や企業につなげる。
被災企業などとのマッチングは、企業マッチングに精通する同機構の販路開拓支援アドバイザーが商談成約、事業再開までをサポート。また、復興支援アドバイザーによる事業計画づくりや再建に向けたアドバイスなど、被災企業を一貫して支援していく。
ジェグテックは、年間約1万件のマッチング実績があるビジネスプラットフォーム。国内中小企業約2万4000社、大手企業900社、海外企業8000 社が、輸出・海外展開、新製品開発、共同開発、合弁会社設立などに活用している。
詳細は、下記を参照。
https://www.smrj.go.jp/org/info/press/2023/aihbak0000003bip-att/20240130_press01.pdf
令和6年能登半島地震関連情報https://archive.jcci.or.jp/region/r6noto/
中小企業関連情報https://archive.jcci.or.jp/sme/
日商AB(中小機構)https://ab.jcci.or.jp/tag/67/