「パートナーシップ構築宣言」の書き方や宣言方法を動画で分かりやすく解説(人気YouTuber「中小企業診断士・今村敦剛氏」)
<本文>
中小企業診断士で㈱マネジメントオフィスいまむら・今村敦剛社長が提供するYouTubeチャンネル「現場系コンサルタント/もいちゃんねる」において、このほど取引先との共存共栄関係の構築を目指す『パートナーシップ構築宣言』を解説テーマに取り上げ、特集いただきました。
特に、同チャンネルでは、「宣言文の書き方」や「宣言の申請手順」を重点的に分かりやすく解説いただいています。どなたでもご視聴いただけます(無料)。
■もいちゃんねる 現場系コンサルタントYouTuber
「補助金の加点も? パートナーシップ構築宣言 全体像&ひな形解説」
(参考)「パートナーシップ構築宣言」とは
「パートナーシップ構築宣言」とは、企業規模の大小に関わらず、企業が「発注者」の立場で自社の取引方針を宣言する取組みです。企業は代表者の名前で、「サプライチェーン全体の共存共栄と新たな連携(企業間連携、 IT実装支援、専門人材マッチング、グリーン調達等)」「振興基準の遵守」等に重点的に取組むことを宣言します。