「中堅・中小企業海外展開セミナー」を5月15日に開催(経済産業省/ジェトロ)
国内マーケットが縮小する中で、とりわけ中小企業は環太平洋パートナシップ(TPP)及び
日EU・EPA、その他交渉中のRCEP等、日本との経済連携協定のメリットを最大限活用し、
グローバル市場に打って出る必要に迫られています。
このような中、経済産業省とジェトロは、EPA等活用に対する示唆や海外市場の現状、ECの
活用法など、成功企業のグローバルな視点や体験談から海外展開成功への秘訣をお伝えする
標記セミナーを開催します。奮ってご参加ください。
日 時 : 2019年5月15日(水曜) 13時30分~16時30分
場 所 : 経済産業省本館 地下2階講堂(千代田区霞が関1-3-1)
参加費 : 無料
定 員 : 300名(要事前申し込み)
申込〆切 : 5月10日(金)12:00
申込・詳細: ジェトロ・ホームページ→https://www.jetro.go.jp/events/cse/54657a91b6f59623.html
プログラム:
第1部 講演(13:30~15:00)
・「世界で進展するFTA/EPAと日本企業の海外展開」
講師:デロイトトーマツコンサルティング合同会社 執行役員 /
パートナー レギュラトリストラテジー リーダー 羽生田 慶介 氏
・「海外市場における最近の消費トレンド」
講師:イオンリテール株式会社 商品企画本部 海外商品部 食品輸出担当部長 頼房 伸吾 氏
・「ECビジネスを活用した海外市場開拓」
講師:Inagora株式会社 CEO 翁 永飆 氏
第2部 成功企業によるパネルディスカッション(15:00~16:30)
パネリスト:株式会社ナカヤ 代表取締役 衛藤 直哉 氏(新潟県三条市、建築用工具)
株式会社Noz 代表取締役 野澤 重幸 氏(兵庫県宝塚市、子供向け木製家具)
青木フルーツホールディングス株式会社 代表取締役会長兼社長 青木 信博 氏
(福島県郡山市、フルーツ等販売)
ジェトロ 総括審議役(国際展開支援担当) 平野 修一 氏
モデレータ:拓殖大学国際学部 准教授 椎野 幸平 氏
備 考 : ジェトロ専門家による貿易投資相談や中小企業向け支援策の案内を行う「個別相談会」も同時
開催します。(詳細は上記ジェトロ・ホームページのリンク先をご参照ください)