セミナー「ダイバーシティ&インクルージョンの経済的利益」開催のご案内(4/25)
カナダ大使館主催で、職場にてダイバーシティとインクルージョン(ジェンダー、性的少数者、障害者、
国籍、学歴等)の視点を取り入れることで生まれる経済的利益について、実践している先進的な企業の
取り組みをご紹介するセミナーを開催します。
各企業によるパネルディスカッションと、ネットワーキング・レセプションも予定しています。
日時: 2019 年 4 月 25 日(木)14:00-16:45(13:30 開場)
会場: カナダ大使館 地下2階 オスカー・ピーターソン シアター
地図:https://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/assets/images/map_tokyo.gif
後援: 日本商工会議所、在日カナダ商工会議所
協賛: サントリーホールディングス株式会社
言語: 日本語、英語(日英同時通訳付き)
参加登録: お名前、ご所属、お役職を4月17 日(水)までにメールでカナダ大使館(TOKYOG@international.gc.ca)
宛にお送りください。ご参加には事前登録が必要です(ご登録のない方は入館できません。)
備考: カナダ大使館への入館には公的な写真付き身分証明書のご提示が必要です。
ご入館の際、手荷物検査がございます。駐車場のご用意がありませんので、ご了承ください。
プログラム: 13:30 開場、受付
14:00 歓迎の挨拶:(カナダ大使館)
14:10 基調講演: 遠藤三奈子 RBCキャピタルマーケッツ証券会社および
カナダロイヤ ル銀行東京支店チーフエグゼクティブオフィサー在日代表兼東京支店長
14:20 パネリスト企業によるプレゼンテーション
・村松絵里子 全日本空輸(株) 客室センター客室乗務三部 部長
・菅原久里子 サントリーホールディングス(株) ヒューマンリソース本部人事部
ダイバーシティ推進室 課長
・井上道博 (株)丸井グループ サステナビリティ部ダイバーシティ&インクルー
ジョン推進担当 課長
・マーク・ワング Shopify カントリーマネジャー
・グリズデイル・バリージョシュア 社会福祉法人 江寿会 ウェブマスター、アゼリ
ーグループ・アクセシブルジャパン創設者
15:00 パネルディスカッション(司会 村上由美子 OECD 東京センター所長)
15:40 質疑応答
16:00 ネットワーキング・レセプション
16:45 閉会
申込み締切:4月22日(月)まで
お問い合わせ:カナダ大使館 政治・経済部 野口 03-5412-6487 / sayaka.noguchi@international.gc.ca