「パートナーシップ構築宣言」の登録企業数が1,500社を超えました!
大企業と中小企業による「新たな共存共栄関係の構築」に向け、昨年6月に創設され、官民挙げて取組みを推進している『パートナーシップ構築宣言』の登録企業数が「1,500社」を超え、本日(9月27日)「1,519社」に増えました。
また、中小企業庁では、1,500社突破にあわせて、宣言企業の一覧を添えてニュースリリースを行いましたので、お知らせいたします。
当所では、引き続き、政府が掲げる目標(年度内に2,000社の宣言)の達成に向けて、中小企業庁や関係各省庁と連携し、全国の商工会議所を通じて、地域の中核企業をはじめ中小企業・小規模事業者に対し、「案内ホームページ」「チラシ」「プロモーション動画」を活用して、“宣言の輪”がさらに全国津々浦々へと広がるよう周知・啓発に努めてまいります。
<中小企業庁ニュースリリース(2021.9.27)>
■「パートナーシップ構築宣言」を公表した企業が1,500社を突破!
https://www.meti.go.jp/press/2021/09/20210927001/20210927001.html
■中小企業庁から公開された「宣言企業の一覧」(PDF形式/1.2MB)
https://www.meti.go.jp/press/2021/09/20210927001/20210927001-1.pdf
<パートナーシップ構築宣言の案内ページ>
https://archive.jcci.or.jp/partnership/
<案内チラシ>
○PDF(1MB) https://archive.jcci.or.jp/partnership/pdf/jcci_partnership_chirashi_1mb.pdf
○PDF(2MB) https://archive.jcci.or.jp/partnership/pdf/jcci_partnership_chirashi_2mb.pdf
○印刷用(9MB) https://archive.jcci.or.jp/partnership/pdf/jcci_partnership_chirashi.pdf
<パートナーシップ構築宣言のプロモーション動画> ※YouTubeにリンク
(参考)「パートナーシップ構築宣言」とは
「パートナーシップ構築宣言」とは、企業規模の大小に関わらず、企業が「発注者」の立場で自社の取引方針を宣言する取組みです。企業は代表者の名前で、「サプライチェーン全体の共存共栄と新たな連携(企業間連携、 IT実装支援、専門人材マッチング、グリーン調達等)」「振興基準の遵守」等に重点的に取組むことを宣言します。