「プラスITセミナー」を全国100箇所で開催
日本商工会議所は、4月から、中小企業・小規模事業者を対象に、ITツール導入による生産性向上を目的とした「プラスITセミナー」を全国100箇所の商工会議所等で開催します。
本事業は、中小企業庁の委託事業「にっぽん全国IT経営力強化塾運営事業」(※)として実施するもので、日本商工会議所と全国100箇所の商工会議所等が、協力団体の協力を得ながら、IT導入に向けたセミナー・ワークショップを各地で開催していきます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
「プラスITセミナー」概要
(公式サイト http://it-seminar.go.jp)
○期 間:2017年4月~(公式サイト・各地商工会議所HP等により開催日を順次公開)
○開催地:全国100箇所の各地商工会議所等
(100箇所のうち81箇所が確定済。他は、確定次第、随時公式サイトで公開します)
○参加者:中小企業・小規模事業者、中小企業支援者(自治体、公益法人、金融機関、ベンダー等)等
(各地商工会議所等にて順次参加者を募集予定)
○内 容:
①「気づき」セミナー:
主に経営者層を対象として、最近使いやすくなったITツールの概要や経営改善につながるヒント、「攻めの
IT経営中小企業百選」などの選定企業経営者による事例紹介で構成されています。
② 課題解決ワークショップ:
主に実務者レベルを対象として、クラウド活用、販路拡大、経営の「見える化」等の多様なテーマを用意し、
ワークショップ形式でより実践的なIT活用方法を促すよう構成されています。
○セミナー主催: 各地商工会議所、日本商工会議所など
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
※「にっぽん全国IT経営力強化塾運営事業」…事務局は、富士ゼロックス(株)(幹事法人)、日本商工会議所、全国商工会連合会、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会、一般社団法人クラウドサービス推進機構、一般財団法人日本科学技術連盟、一般社団法人中小・地方・成長企業のためのネット利活用による販路開拓協議会で構成されています。
<ご参考>