ウェビナー「カリフォニア州の排ガスゼロ規制と全米の動向」を2月25日に開催(セレクトUSA)
SelectUSA-Webinar Series: カリフォニア州大気資源局 (California Air Resources Board: CARB) による「カリフォニア州の排ガスゼロ規制と全米の動向」
バイデン政権が誕生して1カ月あまり、主要な政策が打ち出されてきました。
環境保護を重視する新政権の環境政策には自動車産業のみならず日米の企業が注目しています。
米国の中でも自動車排気ガス規制で全米をリードしてきたカリフォニア州。そのカリフォニア州大気資源局(California Air Resources Board、以下CARB)より同州の乗用車の排ガスゼロ規制および全米の動向にについてお話しいただきます。
CARBは2035年までに同州で販売されるすべての乗用車の新車をゼロエミッション車(ZEV)にする行動計画を今月発表しました。CARBよりカリフォニア州のカーボンニュートラル製造に関する取組や温暖化ガス排出枠(クレジット)についてもご登壇いただく予定です。
カリフォニア州の排ガスゼロ規制と全米の動向
カリフォニア州大気資源局(California Air Resources Board: CARB)提供
2021年2月25日(木)午前10時~11時15分(日本時間)
プログラム
1.バイデン新政権の環境政策
日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部米州課 課長代理 中溝 丘 氏
2.カリフォニア州の排ガスゼロ規制と全米の動向
カリフォニア州大気資源局(CARB) Sustainable Transportation and Communities Division
副部長 アナリサ・べヴァン氏
3.質疑応答
・逐次通訳付、Webexを使用します。
・定員200名
・視聴用サイトはウェビナー前日にご登録のメールアドレスにお送りします。
講師紹介
https://cs-japan-selectusa-webinar-series.mailchimpsites.com/carb
お申し込み
https://business.form-mailer.jp/fms/be20d0d7135419
お問い合わせは、SelectUSAJapan@trade.gov までご連絡ください。