7月29日、オンラインセミナー「非法務部門が知っておきたい改正個人情報保護法の実務対応ポイント」を開催(JIPDEC)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は7月29日、オンラインセミナー「非法務部門が知っておきたい改正個人情報保護法の実務対応ポイント」を開催する。参加費は無料。
改正個人情報保護法は、氏名と結びついていないインターネットの閲覧履歴、位置情報、Cookie情報等の個人関連情報の扱いや不適正利用の禁止等、ビジネス実務に近い内容を定めている。これに伴い、実際の事業に携わっている方(実務担当部門)への影響がこれまで以上に大きくなることから、牛島総合法律事務所の影島広泰弁護士が、どのような点に実務担当部門は留意すべきかについて解説する。その後、JIPDEC認定個人情報保護団体事務局の奥原早苗グループリーダも加わり、事前に集めた質問も踏まえながら、消費者の意識変化やこれからの企業のプライバシーガバナンスのあり方等について考えるQ&Aセッションを開催する。
詳細・申込は、https://www.jipdec.or.jp/topics/event/20210729seminar.htmlを参照。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) https://www.jipdec.or.jp
IT関連情報 https://archive.jcci.or.jp/it/