8/22-30 アスタナ万博を視察 イシククル湖を1周 カザフスタン・キルギス現地事情視察団のご案内
日本商工会議所・東京商工会議所は、多くの方にビジネスの対象としてのカザフスタン・キルギスを訪問していただくことを目的として8月22日~30日に両国を訪問する現地事情視察団を企画いたしました。
詳細は、こちらをご覧ください。
【カザフスタン】
■アスタナ万博を視察します
■カザフスタン政府や関係機関・日本大使館などを表敬訪問します
【キルギス】
■広さは琵琶湖の9倍、中央アジアの真珠と呼ばれるイシククル湖畔を一周します
■一村一品運動に取り組む地方を視察します
■特産の蜂蜜など、手付かずの自然を生かした産品の製造現場を視察、フェルト作成を体験します
■キルギス政府や日本大使館・JICA事務所、国立大学日本語学科などを訪問します
写真:三浦克己
キルギスの大自然
6月10日から9月10日まで、中央アジア・カザフスタンで「未来のエネルギー」をテーマにアスタナ万博が開催されております。カザフスタンは中央アジア最大の面積と経済規模を誇る資源国で、1人当たりGDPは1万ドルを超えており、消費も旺盛です。
隣国のキルギスは、外資の活動や外国送金が自由化されており、飲食店などの業種でも外資100%で進出できるなど、中小企業でも活動しやすい環境が整っています。日本語を学ぶ学生も多く、観光産業などへの高度人材の供給基地として注目を集めつつあります。
両国ともロシア、ベラルーシなどとの自由貿易協定であるユーラシア経済連合を組み、周辺国への輸出がしやすく、親日国でありながら、日本企業の進出が少ないので、先駆者利益も期待できる環境にあります。
カザフスタンでは、アスタナ万博を視察するほか、政府関係者との懇談、日本大使館訪問などを予定しています。キルギスでは、JICAの協力のもと、一村一品運動で作成しているフェルト製品の生産現場や世界に誇る養蜂の現場を視察するほか、政府関係者との懇談も予定しています。
この機会に、ご関心のある皆様にご参加いただきますようご案内いたします。
【募集要項】
旅行期日:2017年8月22日(火)~30日(水)8泊9日
募集人数:20名程度(最少催行人数9名)
訪問都市:カザフスタン アルマティ・アスタナ
キルギス ビシュケク・チョルポンアタ・カラコル
旅行代金:341,800円~ エコノミークラス利用 2人1部屋
(1人部屋追加料金 34,000円 1人部屋の場合 計375,800円~)
商工会議所非会員は371,800円~
申込み締切日:8月4日(金)(申し込み時期によっては航空料金が上がる可能性があります。詳細はお問い合わせください)
申し込み方法:こちらの申込み書でご連絡ください。おって正式な申込書を取扱い旅行会社からお送りいたします。
主催/取扱い:日本商工会議所・東京商工会議所/近畿日本ツーリスト
料金に含まれるもの:航空運賃(エコノミー)、空港諸税、燃料サーチャージ、ホテル(スタンダードクラス)、バス、
日本語ガイド、食事、アスタナ万博入場券
備考:航空券の料金は予約のタイミングによって異なります。
【本件担当】
日本・東京商工会議所 国際部 小林・松岡
電話:03-3283-7647 kokusai@jcci.or.jp